明日行けば祝日なので、そんなに気は重くないですが。
ゴールデンウィーク真っ最中な方も居ると思います。
…羨ましい(笑)
私のゴールデンウィークは5月に入ってから、4連休…
うーん、どう過ごしたものか。
・26日の日記
相変わらずメイプルストーリー・運命の少女なんですが…
クリアしました(´ワ`)
花梨サーバーのプレイヤーで運命の少女をまともにプレイしてるの私くらいしか居ないだろうし、実質花梨最速クリアプレイヤーでもいいですよね(笑)
プレイ時間は大体11時間くらいでした。
サブクエスト完全スルーすれば10時間もかからないと思います。
でも最低38レベルは無いとクリア出来ません。
空中でもテレポ移動が出来るアドバンスドイリュージョンダッシュが無いと進めない場所がありますので( ゚ヮ゚)
各チャプターの出来事。
チャプター6、ホーンテイル討伐。
倒す部位は頭3本、腕と脚が左右2本。
チセが居るけど足落としくらいでしか援護してくれません(´ワ`;)
腕とかは狭い足場に乗って戦わないといけませんし。
どのボスでもそうですが、行動パターンをざっと把握しないと被ダメージが半端無いですね。
ボス戦では常にHP・MP回復アイテムを9個所持で挑みたい所です。
ホーンテイルを討伐して、ホーンテイルの宝玉を手に入れてスピルナの元へ。
チャプター7。
…行こうとした矢先にリプレでケンタウロスのボス・マホタに連れ去らわれた子を救出すべく森の奥へ。
チセと手分けして行動し、道中でメカニックの少年・デュークと遭遇し、マホタに用があると言う要件一致で一緒に行動。
そしてマホタ戦。
はっきり言ってきつかったです(´ワ`;)
槍投げ攻撃は一見大した事無いと思いますが、放っておくと落雷攻撃の避雷針になって行動を妨害されます。
刺さった槍はデスブローで処理出来るのは楽なんですが。
槍を除去しつつ、突進で壁に衝突して気絶状態のマホタに攻撃を叩き込んで(気絶状態でないとダメージが通らない)終了。
メイプルDSの時同様、ボス強いなぁ(´ワ`;)
アクション要素が強いのもあってだと思いますけど。
チャプター8。
攫われた子を救出し、チセと合流し今度こそオルビスへ。
アリアントの聖水とホーンテイルの宝玉の力で主人公に付いてる闇の精霊・パラゲルシュトを除去しようとするも失敗。
「古代都市」に精霊を除去するための手がかりがあるかもしれないとスピルナの助言を基に、エーデルシュタイン前の海中へ。
此処でデイビーゾーンから3回クエスト依頼されますが、カモ装備が貰えるのでやって損はありません(店売りしてない装備なので)
漁師さんから古代都市の話を聞き、海中へ。
海中マップでは触れたら即死の迫ってくるオブジェクトがあったりで、中々ヒヤヒヤされられました。
古代都市へ入る為の「輝く石」を4個手に入れて、古代都市の中にある遺跡へ。
ジャンジャジャーン!
今此処で明かされる衝撃の真実ゥ~!!
主人公は絶滅した種族・バトルメイジの子孫。
バトルメイジは1000年に1度、それぞれ光と闇の精霊の力を持つバトルメイジ同士の宿命の戦いがあります。
闇の精霊はパラゲルシュト。
光の精霊はキューピッド。
主人公についていたのは光の精霊キューピッドであって、パラゲルシュトではありませんでした。
1000年前の戦いでは、闇の精霊を使役したモーガンが勝利。
このモーガンが主人公が倒すべく宿命の相手バトルメイジです。
ムービーで数回出ているフードの少年?が彼。
主人公は光の精霊を使役するバトルメイジであったが、それを察知したモーガンがパラゲルシュトの力で殺そうとしたけど既に主人公の身元は武陵に匿われていて計画は失敗。
失敗の腹いせ?に主人公の両親を虐殺し、敵討ちの切欠に。
その切欠が運命に繋がるから何ともかんとも。
遺跡を出た所で、ワルメンボウとのボス戦。
シールドで攻撃無効の時間が非常に長くて倒すのに時間かかりました(´ワ`;)
ワルメンボウ討伐後、海底で地震が起きて主人公だけ吹き飛ばされます。
チセは残ったままで。
チャプター9。
サブタイトルでネタバレしてんじゃねーよ!!!
「チセとの決別」って、薄々予想してた事が的中したじゃありませんか!!!
エーデルシュタインでジグムントに救出された矢先、町の心臓部とも言える2つの風力発電機がアンドロイドの襲撃を受けた事を聞き、現地へ。
1つの発電機は破壊された後。
本家ではレジスタンスのポジションに居る、とある二人が遺体で登場と言う悲報。
もう1つの発電機を死守した矢先、ケーブルカーがミサイルで破壊。
誰の仕業かと思ったら、まさかのチセ( ゚ヮ゚)
問答無用でチセとの戦いへ。
背中の誘導ミサイル内蔵型ブースターと、とてつもない高速踏込のエナジーソード?で素早い攻撃を展開してきます。
ブースターでの突進は3DS下画面をしっかり見てれば見切れます。
チセ撃破後、チセは自分がモーガンが作ったアンドロイドだと言う事を告白。
主人公の覚醒を監視し促す事を任務として行動していた、と。
アンドロイドなら、口調がややおかしかったのも頷けます。
チセを友達だと思っていた主人公はモーガンに対して激怒。
モーガンを追った主人公は、モーガンが作った両親の幻影に騙されて囚われる羽目に。
光の精霊キューピッドをモーガンに奪われる寸前、メカニックのデュークの救出で窮地脱出。
そしてモーガン戦。
本気出していないので大した事はありませんが、召喚してくる主人公を模したシャドウ?が非常に厄介でした。
シャドウは2体居て、主人公とほぼ同じスキルを使ってきて、更にダークチェーンを二重で食らうとあっさり殺されます。
モーガン撃破後、追跡してテラの森へ。
外見は本家のカミナとほぼ同じです。
モーガンが通ったポータルのエネルギーを充電すべく、カートリッジを持って3つの未来の世界へ。
メイプルキノコ、最終チャプターで登場( ゚ヮ゚)
序盤の方で見ないと思ったら、こんな所で出てくるとは( ゚ヮ゚)
雑魚ポジションを見事に脱出(笑)
未来の世界は本家のトウキョウをモチーフにしてるので、マーヴェリックとかイルヴァータとか出てきます。
エネルギーチャージを済ませ、モーガンの追跡再開。
此処でデュークから、彼も両親をモーガンに殺されたと言う過去を告げられます。
メカニックもバトルメイジ同様に、希少な種族との事で。
そしてモーガンと最終決戦。
ラスボスなだけあって一筋縄ではいかない相手です。
何故かデュークは攻撃には協力してくれません( ゚ヮ゚)
背景を無駄に飛び回って、ボスの攻撃と錯覚されられました(´ワ`;)
デュークは攻撃には強力してくれませんが、モーガンのジェネシス攻撃をシールドで防いでくれます。
この時デュークに重なって、ジェネシス攻撃を回避。
ちなみにこのジェネシス攻撃を食らうと99999ダメージで即死します( ゚ヮ゚)
とにかく叩くのみですが、赤い光で包まれてる時に攻撃するとHPドレイン。
青い光で包まれてる時に攻撃するとMPドレイン攻撃を受けます。
MPドレインは食らったら実質MPを空にされました(´ワ`;)
HPドレインは食らってる時に回復しないと死ぬ…かも?
トドメをダークジェネシス(光の精霊を宿しているのに攻撃スキルが「ダーク」なのは突っ込まないでね!)で刺して、モーガンを撃破。
デュークと勝利の喜びに浸り、その後別れて武陵に帰る主人公。
クリア後のイベントとして、武陵道場が解放されました。
内容は今までのボス戦ラッシュ。
序盤チャプターのボスの強さが、主人公のレベルによって調整されてるみたいなので楽勝とはいきません。
回復アイテムは使えますが自然回復しないので極力受けるダメージを減らし、スキルも乱用せずに撃破する事を考えないといけない、実にシビアな戦い方を要求されます。
メイプルストーリー・運命の少女をざっとクリアしてみまして。
DSと比べると短かったですね( ゚ヮ゚)
※DSは1キャラクリアに大体5時間×4でした。
その分やりこみ要素が半端ありませんけどね…勲章の取得とか。
各ランクの攻撃スキルで敵を100体倒す。
補助スキル各ランクを100回使用する。
状態変化を一定回数受ける。
100万メル貯める。
などなど。
さすがにそこまでやる気はありません(´ワ`;)
全勲章コンプした人を見てみたいって気持ちはありますけど。
武陵道場はクリアしたいですね、それでも。
ちなみにクリアした時の主人公のレベルは46でした。
スポンサーサイト
-
管理人のみ閲覧できます
2014年04月28日 19:10
まさん
ていうかそんなに真モーガン強いのかよ・・・w
2014年05月01日 19:51
ぴよ
アンドロイド研究所3が行けない
アンドロイド研究所3はどのように行ったらいいのでしょうか?
すぐにロープは消えるし、時間も短いです。お手上げです。
2014年05月24日 21:20
コメントの投稿