雪が沢山降った後の街中を車で走るのは怖いものです(´ワ`;)
車線が狭くなって対向車とスレスレだったり、道路状態が悪かったり…
多少遠回りになっても国道などの広い道を通るのが安全ですね_| ̄|( ゚ヮ゚)
前々から、通信機能が無いから買わない買わないと言っていた3DSのソフト「遊戯王ゼアル・激突!デュエルカーニバル」を買っちゃいました。
新品でも安かったと言うのもありますし、単純に遊ぶだけならいいかなーと思いまして。
タッグフォース6だと最近の環境下で遊べないと言うのもありますし…。
のめりこまずに、時々やる感じで。
別のゲームに専念しだしましたし( ゚ヮ゚)
明後日辺りに病院行かなきゃ、だなぁ。
9日に仕事休んで行った医者で貰った紹介状をそのままにするわけにもいきませんし…。
Z/X第2話配信きました"((∩´ワ`∩))"
・18日の日記
もうちょっと魔力が欲しいなと試行錯誤。
交易中、特に赤クラーケンとの戦闘中に魂1個のファミリアが位置取りによっては攻撃しまくって魂尽きてサヨナラ!な事も多多ありまして…。
ボスダメージのファミリア持ちが居なくなると一気に与えるダメージが減っちゃうのも悩める所です。
ファミリアの魂増やしたいなと思っても、シェリル、アウフヘーベン・アポストロ、イピアのファミリアカードは…(´ワ`;)
また考慮しなければならない事が増えちゃった_| ̄|( ゚ヮ゚)
交易の後、揺れ先輩にピンクビーン討伐にお招きを頂き戦闘へ。
ピンクビーン本体戦もあっさりと片付いちゃいました(´ワ`;)
フローズンオーブ撃ってフリージングブレスで無敵逃げしてる間に終わるとは私としても意外でした(笑)
Fate/EXTRA CCCはじめました。
データインストールしようとしたらPSPのバッテリー残量が足りなくて充電。
その間にピンクビーン討伐に行ってました( ゚ヮ゚)
前作EXTRAからデータを引き継ぎ。
女主人公を迷わず選択し、名前とニックネームを付けてお次はサーヴァント。
やっぱここは新しく使えるようになったギルガメッシュでしょー!!
※シナリオの根幹に気付いてネタバレを連発(wikiより)
…(´ワ`;)
じゃあ、前作みたいに脳筋キャスターで…
改竄役が居ないのでステータスの振り分けが無く、レベルアップで自動成長( ゚ヮ゚)・∵.
セイバーにしました。
セイバーにしました。
…ギルガメッシュは2週目にしよう、うん。
そんなこんなでゲームプレイ。
オープニングの内容に関しては、確かに前作のEXTRAをやっていないとちんぷんかんぷんな部分が随所にありますね。
やってて良かったEXTRA_| ̄|( ゚ヮ゚)
セイバーを召喚した時はEXTRA時の衣装だったので「あれ?」と思っていたら…
再会した時にあの拘束デザインのドレス姿、と。
そしてチャプター1へ。
レオ君のはっちゃけぶりが面白い…と言うかここまで変わるものなのか、とびっくりでした(笑)
良い意味で(´ワ`;)
神父が購買部になってたのも意外でした。
今作も激辛麻婆豆腐はあるのかしら?
前作では神父の要望で購買部に導入された品だから、CCCでも…?
殺生院キアラさんの百合キスイベントにはある意味衝撃が走りました( ゚ヮ゚)・∵.
それを見たレオ君のリアクションも輪をかけて面白かった。
随所に仕込まれたネタも分かってるとにやりとさせられます。
まさかのクリムゾンネタもあったのが超意外でしたけど(笑)
今現在、チャプター1のミッション3を終えた所まで進みました。
遠坂SPMシステムは2台ともスルーしました( ゚ヮ゚)
たかが2000sm言えども払ってたまるか、な勢いで(笑)
門番・SCHERZOもパターンさえ読めば楽でした。
2回ともsm払わないで倒したら、遠坂凛から特殊な会話が聞けました。
いや、チートと言われましても…(´ワ`;)
無課金でもレオ君から100000sm借りました!!
月海原学園の旧女子制服を買う為に!!(笑)
後、セイバーだと80000sm使用のイベントも見れるおまけ付き。
返済イベントでガウェインと戦えたんですが、1週目はまず無理無謀なので大人しく有り金渡しました。
戦ったら戦ったで、取り立て用?の専用ボイスがあるとかで。
SG(シークレットガーデン)の解放。
一枚絵を見て、これは大丈夫なんだろうか?CERO的に…なんて思いました( ゚ヮ゚)
…いや、大丈夫だから発売出来たんでしょうけど。
と、遠坂凛のSGを見て思いましたとさ。
ツンデレを分からないガウェインさんどんまいっす。
…ユリウスがツンデレを知ってたのは意外でしたが(笑)
最近のコメント